ひとり親家庭支援について

行政書士の松田です。
当事務所では、離婚を考えている方やひとり親家庭の方のご相談業務を行っています。また、私の個人的な活動として、福岡市の「ひとり親家庭等日常生活支援事業」の「ひとり親家庭支援員」に登録して、時間が合えば支援に伺っています。どんな感じで支援活動を行っているのかお伝えします!

「ひとり親家庭等日常生活支援事業」は、ひとり親家庭の方を対象に一時的に生活援助や保育サービスが必要なときに使えるサービスです。

(毎日頑張ってても、病気して体調が悪い・・とかあるよね~)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/k-katei/child/hitorooyakateinitijouseikatushien.html

私たちが支援員になるには、わりとガッツリ事前研修がありますよ、安心してください(=^・^=)

(救急救命講習は当たり前~)支援申請の窓口は、福岡市のひとり親家庭支援センターです支援について丁寧にコーディネートしてくれますよ、安心してください(=^・^=)

支援してもらえるのは内容は・・・・

・乳幼児,児童の保育   ・食事の世話
・居宅の掃除       ・身の回りの世話
・就寝の世話       ・生活必需品等の買い物
 などです

最近の私の活動はというと、食事を作るご依頼が多いんですよね。
支援員さんによっては、「お掃除の方が得意」って方も多いようですが、私はお料理の方が断然楽しい~♫
冷蔵庫の中身を拝見して、冷蔵庫にあるもので時間内にできるだけたくさんの料理を作る!!!(スピード感は料理の鉄人)(今回は3時間です)


何がいいかっていうと、「おいしい」って言ってもらえたときなんですよね~(*´▽`*)サイコー(お世辞なのかも?そうでないといいけど・・汗)
先日、鉄人(道場??)になった時のお料理です。あ、鉄人なんて調子に乗りました。(そして古い)もっと鍛錬します・・・私の料理は地味なのです・・・
(大根が大量にあったので、大根モチを作ったら、食べ盛りボーイに好評だったらしい!ナイス)

毎日頑張っているしんぐるママパパさん達は、困った時には、思い切ってひとり親家庭支援センターに「ヘルプ」を出してみて下さい。そして、支援員さんの数が足りてないと聞いてます。興味のある方はぜひ一緒に活動しましょう!!


お問合せ

30分以内のオンライン又は電話相談は、何度でも無料でご対応いたします。

    必須 相談項目

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意 電話番号

    任意 ご相談内容

    任意 ご返信方法

    プライバシーポリシーを必ずお読みください。
    上記内容に同意頂いた場合は、確認画面へお進み下さい。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次